2021 シリウスステークス 本予想(的中)
シリウスステークスの予想です。

それでは過去10年のデータから見ていきたいと思います。
人気別成績
| 1番人気 | 3 | ー | 1 | ー | 1 | ー | 5 | 50.0% |
| 2番人気 | 2 | ー | 1 | ー | 2 | ー | 5 | 50.0% |
| 3番人気 | 1 | ー | 3 | ー | 2 | ー | 4 | 60.0% |
| 4番人気 | 0 | ー | 1 | ー | 1 | ー | 8 | 20.0% |
| 5番人気 | 2 | ー | 1 | ー | 1 | ー | 6 | 40.0% |
| 6〜9番人気 | 1 | ー | 3 | ー | 3 | ー | 33 | 17.5% |
| 10番人気以下 | 1 | ー | 0 | ー | 0 | ー | 52 | 1.9% |
所属
| 美浦 | 1 | ー | 0 | ー | 1 | ー | 18 | 10.0% |
| 栗東 | 9 | ー | 10 | ー | 9 | ー | 95 | 22.8% |
性別
| 牝馬 | 0 | ー | 0 | ー | 0 | ー | 1 | 0.0% |
| 牡・セン馬 | 10 | ー | 10 | ー | 10 | ー | 112 | 21.1% |
年齢
| 3歳 | 3 | ー | 1 | ー | 0 | ー | 8 | 33.3% |
| 4歳 | 2 | ー | 0 | ー | 4 | ー | 16 | 27.3% |
| 5歳 | 3 | ー | 4 | ー | 2 | ー | 34 | 20.9% |
| 6歳 | 2 | ー | 3 | ー | 4 | ー | 27 | 25.0% |
| 7歳以上 | 0 | ー | 2 | ー | 0 | ー | 28 | 6.7% |
ハンデ
| 49キロ以下 | 0 | ー | 0 | ー | 0 | ー | 1 | 0% |
| 50キロ | 0 | ー | 0 | ー | 0 | ー | 1 | 0% |
| 51キロ | 0 | ー | 0 | ー | 0 | ー | 0 | 0% |
| 52キロ | 0 | ー | 0 | ー | 0 | ー | 5 | 0% |
| 53キロ | 2 | ー | 0 | ー | 0 | ー | 11 | 15% |
| 54キロ | 2 | ー | 2 | ー | 1 | ー | 25 | 17% |
| 55キロ | 3 | ー | 2 | ー | 2 | ー | 22 | 24% |
| 55.5キロ | 0 | ー | 0 | ー | 0 | ー | 0 | 0% |
| 56キロ | 2 | ー | 1 | ー | 1 | ー | 22 | 15% |
| 56.5キロ | 0 | ー | 0 | ー | 0 | ー | 1 | 0% |
| 57キロ | 0 | ー | 3 | ー | 0 | ー | 10 | 23% |
| 57.5キロ | 1 | ー | 1 | ー | 3 | ー | 8 | 38% |
| 58キロ以上 | 0 | ー | 1 | ー | 3 | ー | 7 | 36% |
前走データ
| 中央重賞 | 3 | ー | 4 | ー | 4 | ー | 24 | 31.4% |
| 地方重賞 | 3 | ー | 0 | ー | 0 | ー | 9 | 25.0% |
| オープン特別 | 2 | ー | 4 | ー | 6 | ー | 68 | 15.0% |
| 3勝クラス | 2 | ー | 2 | ー | 0 | ー | 7 | 36.4% |
消去データ
| 前走10着以下 | 0 | ー | 0 | ー | 0 | ー | 20 | 0.0% |
| アシャカトブ、アナザートゥルース、エブリワンブラック、テンザワールド | ||||||||
| 7歳馬以上で当日5番人気以下且つ前走1番人気以外 | 0 | ー | 0 | ー | 0 | ー | 28 | 0.0% |
| ウェスタールンド、エルデュクラージュ、ケイティブレイブ、サンデーウィザード | ||||||||
| 前走1600m以下 | 0 | ー | 0 | ー | 0 | ー | 7 | 0.0% |
| リアンヴェリテ、ロードリバーサル | ||||||||
※当日のオッズ、人気で変更の場合有
消去データ突破馬は6頭
(ダノンスプレンダー、ブルベアイリーデ、ゴッドセレクション、サンライズホープ、ハヤヤッコ、サクラアリュール)
見解
人気は3歳地方重賞で結果を残しているゴッドセレクションとかつての重賞馬ハヤヤッコですかね。
今年の3歳馬はそこまで突出した馬がいないと思っていますが、この馬はどこまでやれるでしょうか?中井JKの重賞初制覇にも期待してしまいますが終わってみれば結局2、3着なんてことにもなりそう。
ハヤヤッコについては良馬場がいいと思っていましたが前走は重馬場の中で上がり最速の1着と成長した姿を見せました。
ただ、今回は中京への輸送があります。おそらくですけど輸送がない方がいいタイプの馬だと思うんですよね。ムラっ気のある馬で走りどきもイマイチ分からないため本命にはしませんね。
かつて人気だったアナザートゥルースとウェスタールンドは消去データに該当してしまいました。正直買いたい気持ちはかなり強いのでどうしようかな・・・
アナザートゥルースは前走の大敗はなんだったんでしょうかね。ブリンカーだけのせいなんでしょうか?
ウェスタールンドなんて近2走は完全に距離が短かったでしたし今回の200m延長はプラス材料ですよ。買うか買わないかは分かりませんけどね。
そろそろ馬券内に入ってきて欲しいダノンスプレンダーは左回りが微妙ですし馬場が渋るのもマイナスでしょう。稍重くらいまで戻るようであればワンチャンあるかもしれませんが。
ならもう中穴くらいから買っちゃおうかなって思います。
ブルベアイリーデなんて少し面白そうかなと思ったんですけどね。左回り得意ですし、調教もよく動けています。
でも重賞では少し足りない存在なので軸には出来ないかなって。中京も馬券内入ったことないですしね。
人気ブログランキング ←コチラをクリック
となるともうこの馬しかいないんですよ。
右回り実績の方が目立ちますが中京の走りを見ても左回りは問題なし。
重賞ではまだ早いかもしれませんがこの荒れそうなメンバーであれば馬券内くらいはあっても良さそうです。
そんなこんなで印はこんな感じですね。
◎ 上記注目馬
○ ブルベアイリーデ
▲ ゴッドセレクション
△ ダノンスプレンダー、ハヤヤッコ、サクラアリュール
複勝
◎
馬連
◎ー○▲△
複勝がそれなりにつくようであればそれだけでも良いかも
計6点で勝負!

