2021 カペラステークス 本予想
カペラステークスの予想です。
それでは過去10年のデータから見ていきたいと思います。
人気別成績
| 1番人気 | 1 | ー | 1 | ー | 1 | ー | 7 | 30.0% |
| 2番人気 | 2 | ー | 1 | ー | 4 | ー | 3 | 70.0% |
| 3番人気 | 2 | ー | 3 | ー | 0 | ー | 5 | 50.0% |
| 4番人気 | 3 | ー | 1 | ー | 0 | ー | 6 | 40.0% |
| 5番人気 | 0 | ー | 0 | ー | 0 | ー | 10 | 0.0% |
| 6〜9番人気 | 1 | ー | 3 | ー | 5 | ー | 31 | 22.5% |
| 10番人気以下 | 1 | ー | 1 | ー | 0 | ー | 66 | 2.9% |
所属
| 地方 | 0 | ー | 1 | ー | 2 | ー | 10 | 23.1% |
| 美浦 | 1 | ー | 2 | ー | 3 | ー | 31 | 16.2% |
| 栗東 | 9 | ー | 7 | ー | 5 | ー | 87 | 19.4% |
性別
| 牝馬 | 1 | ー | 0 | ー | 1 | ー | 19 | 9.5% |
| 牡・セン馬 | 9 | ー | 10 | ー | 9 | ー | 109 | 20.4% |
年齢
| 3歳 | 2 | ー | 0 | ー | 0 | ー | 5 | 28.6% |
| 4歳 | 4 | ー | 2 | ー | 2 | ー | 22 | 26.7% |
| 5歳 | 2 | ー | 5 | ー | 4 | ー | 39 | 22.0% |
| 6歳 | 2 | ー | 2 | ー | 1 | ー | 29 | 14.7% |
| 7歳以上 | 0 | ー | 1 | ー | 3 | ー | 33 | 10.8% |
枠
| 1枠 | 4 | ー | 1 | ー | 1 | ー | 13 | 31.6% |
| 2枠 | 0 | ー | 0 | ー | 1 | ー | 19 | 5.0% |
| 3枠 | 0 | ー | 1 | ー | 0 | ー | 18 | 5.3% |
| 4枠 | 1 | ー | 1 | ー | 1 | ー | 17 | 15.0% |
| 5枠 | 1 | ー | 0 | ー | 1 | ー | 18 | 10.0% |
| 6枠 | 0 | ー | 5 | ー | 2 | ー | 13 | 35.0% |
| 7枠 | 2 | ー | 1 | ー | 3 | ー | 14 | 30.0% |
| 8枠 | 2 | ー | 1 | ー | 1 | ー | 16 | 20.0% |
前走データ
| JBCスプリント | 2 | ー | 2 | ー | 3 | ー | 14 | 33.3% |
| 武蔵野S | 2 | ー | 0 | ー | 2 | ー | 2 | 66.7% |
| 京阪杯 | 0 | ー | 0 | ー | 0 | ー | 3 | 0.0% |
| 北海道スプリント | 0 | ー | 0 | ー | 0 | ー | 3 | 0.0% |
| オープン特別 | 5 | ー | 7 | ー | 4 | ー | 66 | 19.5% |
| 3勝クラス | 1 | ー | 0 | ー | 1 | ー | 15 | 11.8% |
消去データ
| 前走1200mのOP特別で3着以下 | 0 | ー | 0 | ー | 1 | ー | 28 | 3.4% |
| アポロビビ、サダムスキャット、トウカイエトワール、メイショウテンスイ | ||||||||
| 前走二桁人気(勝ち馬除く) | 0 | ー | 0 | ー | 0 | ー | 24 | 0.0% |
| スナークスター、ミッキーワイルド、メイショウベンガル、ヨシオ | ||||||||
| 7歳以上で当日9番人気以下 | 0 | ー | 0 | ー | 0 | ー | 26 | 0.0% |
| スマートダンディー | ||||||||
| 関東馬で当日9番人気以下 | 0 | ー | 0 | ー | 0 | ー | 20 | 0.0% |
| ゲンパチフォルツァ、ディサーニング | ||||||||
| 前走芝 | 0 | ー | 0 | ー | 0 | ー | 9 | 0.0% |
| ミッキーブリランテ | ||||||||
※当日のオッズ、人気で変更の場合有
消去データ突破馬は7頭
(リュウノユキナ、ダンシングプリンス、デュアリスト、ロイヤルパールス、オメガレインボー、ミスズグランドオー、モズスーパーフレア)
見解
モズスーパーフレアとリュウノユキナが人気を背負いそう。前走JBCスプリントの2頭ですが、ここでは抜けてる気がするんですよね。
一つ気になるのはモズスーパーフレアの調教の微妙さ。いつも調教は良い動きしているのに今回はイマイチ。でも、北九州記念の時と同じくらいの出来にはありそうなので大丈夫かな。
オメガレインボーは距離短縮でどこまでやり合えるんですかね?横山和JK結構合ってると思ってたんですが乗り替わりになってしまいましたし、距離足りないと思うんですよね。3連系なら紐で押さえても良いと思いますけど。
それなら前走1200mのOP特別勝ってきているダンシングプリンスとデュアリストの方が面白そうじゃないですか?私はダンシングプリンスを上位に取りたいと思っていますが、前に行ける2頭とも期待できると思うんですよね。モズのペースに潰されないと良いんですけどね笑
前で走っている馬をリュウノユキナが差し切れるかどうかのレースだと思っています。柴田善臣JKじゃないので対抗にしときますけど。
人気ブログランキング ←コチラをクリック
そんなこんなで印はこんな感じですね。
◎ モズスーパーフレア
○ リュウノユキナ
▲ ダンシングプリンス
△ ミスズグランドオー、ロイヤルパールス、オメガレインボー
☆ デュアリスト
三連複
◎ー○▲ー▲△☆
計9点で勝負!

