天皇賞春の予想です。
投資競馬プロフェッショナル式~これであなたも、プロと同じ馬券で勝てる!~
Difference in odds(ディファレンス イン オッズ)
それでは過去10年のデータから見ていきたいと思います。
過去データ
人気別
勝率 | 連対率 | 複勝率 | ||||||||
1番人気 | 4 | ー | 3 | ー | 0 | ー | 3 | 40.0% | 70.0% | 70.0% |
2番人気 | 5 | ー | 0 | ー | 1 | ー | 4 | 50.0% | 50.0% | 60.0% |
3番人気 | 1 | ー | 0 | ー | 1 | ー | 8 | 10.0% | 10.0% | 20.0% |
4番人気 | 0 | ー | 1 | ー | 4 | ー | 5 | 0.0% | 10.0% | 50.0% |
5番人気 | 0 | ー | 2 | ー | 0 | ー | 8 | 0.0% | 20.0% | 20.0% |
6〜9番人気 | 0 | ー | 2 | ー | 3 | ー | 35 | 0.0% | 5.0% | 12.5% |
10番人気以下 | 0 | ー | 2 | ー | 1 | ー | 72 | 0.0% | 2.7% | 4.0% |
所属
勝率 | 連対率 | 複勝率 | ||||||||
美浦 | 3 | ー | 2 | ー | 2 | ー | 37 | 6.8% | 11.4% | 15.9% |
栗東 | 7 | ー | 8 | ー | 8 | ー | 98 | 5.8% | 12.4% | 19.0% |
性別
勝率 | 連対率 | 複勝率 | ||||||||
牝馬 | 0 | ー | 0 | ー | 1 | ー | 13 | 0.0% | 0.0% | 7.1% |
牡・セン馬 | 10 | ー | 10 | ー | 9 | ー | 122 | 6.6% | 13.2% | 19.2% |
年齢
勝率 | 連対率 | 複勝率 | ||||||||
4歳 | 4 | ー | 2 | ー | 4 | ー | 31 | 9.8% | 14.6% | 24.4% |
5歳 | 4 | ー | 4 | ー | 1 | ー | 41 | 8.0% | 16.0% | 18.0% |
6歳 | 2 | ー | 3 | ー | 1 | ー | 31 | 5.4% | 13.5% | 16.2% |
7歳以上 | 0 | ー | 1 | ー | 4 | ー | 32 | 0.0% | 2.7% | 13.5% |
前走人気
勝率 | 連対率 | 複勝率 | ||||||||
1番人気 | 4 | ー | 4 | ー | 5 | ー | 19 | 12.5% | 25.0% | 40.6% |
2番人気 | 3 | ー | 1 | ー | 1 | ー | 19 | 12.5% | 16.7% | 20.8% |
3番人気 | 1 | ー | 2 | ー | 0 | ー | 13 | 6.3% | 18.8% | 18.8% |
4番人気 | 0 | ー | 1 | ー | 1 | ー | 12 | 0.0% | 7.1% | 14.3% |
5番人気 | 1 | ー | 1 | ー | 1 | ー | 12 | 6.7% | 13.3% | 20.0% |
6〜9番人気 | 1 | ー | 1 | ー | 1 | ー | 37 | 2.5% | 5.0% | 7.5% |
10番人気以下 | 0 | ー | 0 | ー | 0 | ー | 23 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
前走着順
勝率 | 連対率 | 複勝率 | ||||||||
1着 | 6 | ー | 4 | ー | 5 | ー | 19 | 17.6% | 29.4% | 44.1% |
2着 | 2 | ー | 1 | ー | 1 | ー | 24 | 7.1% | 10.7% | 14.3% |
3着 | 1 | ー | 2 | ー | 1 | ー | 17 | 4.8% | 14.3% | 19.0% |
4着 | 1 | ー | 0 | ー | 2 | ー | 14 | 5.9% | 5.9% | 17.6% |
5着 | 0 | ー | 1 | ー | 0 | ー | 12 | 0.0% | 7.7% | 7.7% |
6〜9着 | 0 | ー | 1 | ー | 1 | ー | 34 | 0.0% | 2.8% | 5.6% |
10着以下 | 0 | ー | 1 | ー | 0 | ー | 14 | 0.0% | 6.7% | 6.7% |
前走レース
勝率 | 連対率 | 複勝率 | ||||||||
大阪杯 | 2 | ー | 1 | ー | 0 | ー | 5 | 25.0% | 37.5% | 37.5% |
日経賞 | 2 | ー | 1 | ー | 2 | ー | 37 | 4.8% | 7.1% | 11.9% |
阪神大賞典 | 4 | ー | 6 | ー | 5 | ー | 50 | 6.2% | 15.4% | 23.1% |
京都記念 | 0 | ー | 0 | ー | 1 | ー | 4 | 0.0% | 0.0% | 20.0% |
ダイヤモンドS | 0 | ー | 1 | ー | 1 | ー | 16 | 0.0% | 5.6% | 11.1% |
オープン特別 | 0 | ー | 0 | ー | 0 | ー | 5 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
3勝クラス | 0 | ー | 0 | ー | 0 | ー | 6 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
2勝クラス | 0 | ー | 0 | ー | 0 | ー | 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
有力馬
サンライズアース
ヘデントール
ジャスティンパレス
ショウナンラプンタ
ハヤテノフクスケ
消去データ
勝率 | 連対率 | 複勝率 | ||||||||
前走阪神大賞典5着以下 | 0 | ー | 2 | ー | 1 | ー | 25 | 0.0% | 7.1% | 10.7% |
ウインエアフォルク、ワープスピード | ||||||||||
前走3着以下で継続騎乗 | 0 | ー | 2 | ー | 0 | ー | 45 | 0.0% | 4.3% | 4.3% |
アラタ、ジャスティンパレス、シュヴァリエローズ、ショウナンラプンタ、ブローザホーン、ワープスピード | ||||||||||
7歳以上 | 0 | ー | 1 | ー | 4 | ー | 32 | 0.0% | 2.7% | 13.5% |
アラタ、ウインエアフォルク、ジャンカズマ、シュヴァリエローズ | ||||||||||
重賞未勝利馬 | 0 | ー | 0 | ー | 1 | ー | 69 | 0.0% | 0.0% | 1.4% |
ウインエアフォルク、ジャンカズマ、ショウナンラプンタ、ワープスピード | ||||||||||
前走OP特別以下 | 0 | ー | 0 | ー | 0 | ー | 12 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
ハヤテノフクスケ、リミットバスター |
※当日のオッズ、人気で変更の場合有
消去データ突破馬は5頭
(サンライズアース、ヘデントール、プラダリア、マイネルエンペラー、ビザンチンドリーム)
見解
人気馬成績を見て分かるのは両雄並び立たずということですかね。
1、2番人気は強いですがどっちかは飛ぶ確率が高いです。
今年で言えばヘデントールとサンライズアースどちらを上に取るのか。
ここが非常に重要です。
お互い前走では長距離重賞を楽勝勝ちしており勢いのある4歳馬。
ヘデントールに至っては京都開催の菊花賞で2着に好走しています。しかも鞍上にはレーン騎手を用意してきました。
ここはヘデントール!って言いたいんですが、前走はメンバーレベルも低かったダイヤモンドSですからねぇ。
対するサンライズアースは最重要ステップレースである阪神大賞典を勝ってきています。
レベルの高かったダービーで4着にも好走しており、能力は十分に示していました。
レイデオロ産駒は長距離で相性が良く池添騎手が継続騎乗。へデントールはレーン騎手のテン乗り。
うーーーーん。ここはサンライズアースを上に取りましょうか。
人気ブログランキング ←コチラをクリック
印
◎ サンライズジパング
◯
▲
△
☆
✖︎