2024 日本ダービー 本予想 今週も戸崎とルメールで決まるんじゃね?

日本ダービーの予想です。



投資競馬プロフェッショナル式~これであなたも、プロと同じ馬券で勝てる!~

Difference in odds(ディファレンス イン オッズ)

仕込夢拿/般若丸流競馬投資術

狂瀾怒濤の馬券戦略【最終章】 中央競馬版



それでは過去10年のデータから見ていきたいと思います。

過去データ

人気別

勝率 連対率 複勝率
1番人気 2 3 2 3 20.0% 50.0% 70.0%
2番人気 1 3 1 5 10.0% 40.0% 50.0%
3番人気 3 2 1 4 30.0% 50.0% 60.0%
4番人気 2 1 0 7 20.0% 30.0% 30.0%
5番人気 1 1 0 8 10.0% 20.0% 20.0%
6〜9番人気 0 0 3 37 0.0% 0.0% 7.5%
10番人気以下 1 0 3 84 1.1% 1.1% 4.5%

所属

勝率 連対率 複勝率
美浦 3 6 6 51 4.5% 13.6% 22.7%
栗東 7 4 4 97 6.3% 9.8% 13.4%

勝率 連対率 複勝率
1枠 2 2 1 15 10.0% 20.0% 25.0%
2枠 1 1 2 16 5.0% 10.0% 20.0%
3枠 1 1 1 17 5.0% 10.0% 15.0%
4枠 0 2 1 16 0.0% 10.5% 15.8%
5枠 1 0 0 19 5.0% 5.0% 5.0%
6枠 2 3 3 13 9.5% 23.8% 38.1%
7枠 2 1 1 25 6.9% 10.3% 13.8%
8枠 1 1 1 27 3.3% 6.7% 10.0%

前走人気

勝率 連対率 複勝率
1番人気 3 1 3 21 10.7% 14.3% 25.0%
2番人気 2 5 1 16 8.3% 29.2% 33.3%
3番人気 2 3 1 13 10.5% 26.3% 31.6%
4番人気 1 0 2 15 5.6% 5.6% 16.7%
5番人気 2 0 0 8 20.0% 20.0% 20.0%
6〜9番人気 0 1 3 39 0.0% 2.3% 9.3%
10番人気以下 0 0 0 34 0.0% 0.0% 0.0%

前走着順

勝率 連対率 複勝率
1着 3 5 3 33 6.8% 18.2% 25.0%
2着 3 2 2 28 8.6% 14.3% 20.0%
3着 1 2 1 8 8.3% 25.0% 33.3%
4着 1 0 0 9 10.0% 10.0% 10.0%
5着 1 0 1 7 11.1% 11.1% 22.2%
6〜9着 1 1 3 29 2.9% 5.9% 14.7%
10着以下 0 0 0 32 0.0% 0.0% 0.0%

前走レース

勝率 連対率 複勝率
皐月賞 8 9 6 70 8.6% 18.3% 24.7%
青葉賞 0 0 3 19 0.0% 0.0% 13.6%
京都新聞杯 1 1 0 18 5.0% 10.0% 10.0%
スプリングS 0 0 0 1 0.0% 0.0% 0.0%
オープン特別 0 0 1 9 0.0% 0.0% 10.0%

有力馬

ジャスティンミラノ

無敗の皐月賞馬ですね。

元々ダービーでも買う予定でしたが、皐月賞本当に強い競馬でした。

キズナ産駒の牡馬が左回りの共同通信杯を制している時点でかなり強いことは証明されていましたね。

今回のダービーですが、1から4枠に入ればほぼほぼ勝ち確かなと思っています。

5枠以降に配置された時は少し疑ってもいいかもしれません。が、馬券内は確定かなぁ。

 

レガレイラ

牝馬ですが、徹底的に牡馬路線を歩んでいますね。

皐月賞では6着に敗れましたが、その時の鞍上はルメールJKではありません。

後方から上がり最速を出して届かずって内容でしたので、ルメールJKに乗り替わればまた違う結果が見えてきそうではあります。

そう。先週のチェルヴィニアのようにね。

アイビーSではダノンエアズロックと同じ末脚32.7秒を記録していますし皐月賞より期待出来そうです。

 

アーバンシック

皐月賞の4着馬になります。

能力的にはレガレイラと同じくらいの物を持っていそうな気がしています。

現状、レガレイラの方が完成度は高いかもしれませんけどね。

末脚勝負ではレガレイラに軍配が上がりそうなため、レがれいらと同様の位置で競馬をすると負けてしまう気がします。

鞍上の横山武JKがどのようにエスコートするのか。

武史くんがダービーを取るのはこの馬ではないと思っています。

 

シックスペンス

スプリングSからの参戦となりますが、人気馬ではこの馬が一番可能性低いと思います。

まず、そもそも2400mは長いんじゃないかなと。

中山での経験しかありませんし、多頭数も未経験。ちょっと過剰評価されすぎかなぁと。

有力ところとの対戦成績がないのでもしかしたらずば抜けて強い可能性もありますが、それなら前走皐月賞馬を評価しますね。

 

シンエンペラー

ホープフルS、弥生賞と2着に好走し、皐月賞でも5着で掲示板に載っているので弱い馬ではないでしょう。

毎回鞍上が固定されていませんでしたが、今回は初の継続騎乗となる坂井JKが騎乗します。

先週のオークスでもしっかりと3着に持ってきましたからね。若手では一番のJKでしょう。

評価ですが、距離は2000mの方が合っている気がします。

めちゃくちゃ切れる末脚を持っているわけではないので、どれだけいい位置で競馬をできるかにかかってきますね。

他有力馬よりかは前で競馬できるので1枠に入りたいところ。

 

消去データ

勝率 連対率 複勝率
関東馬で当日5番人気以下 0 0 4 43 0.0% 0.0% 8.5%
コスモキュランダ、ゴンバデカーブース、サトノエピック
前走青葉賞 0 0 3 19 0.0% 0.0% 13.6%
シュガークン、ショウナンラプンタ
前走4角5番手以下で上がり6位以下 0 0 1 44 0.0% 0.0% 2.2%
サンライズアース、サンライズジパング、シンエンペラー、ビザンチンドリーム、ミスタージーティー
前走皐月賞以外の重賞で3番人気以下 0 0 1 44 0.0% 0.0% 2.2%
ゴンバデカーブース、ジューンテイク、ショウナンラプンタ
前走重賞以外 0 0 1 10 0.0% 0.0% 9.1%
ダノンエアズロック
前走皐月賞で6番人気以下かつ6着以下 0 0 0 35 0.0% 0.0% 0.0%
エコロヴァルツ、サンライズアース、サンライズジパング、ビザンチンドリーム、ミスタージーティー
前走皐月賞で9着以下 0 0 0 31 0.0% 0.0% 0.0%
サンライズアース、サンライズジパング、ビザンチンドリーム、ミスタージーティー、メイショウタバル

※当日のオッズ、人気で変更の場合有

消去データ突破馬は5頭
(アーバンシック、シックスペンス、ジャスティンミラノ、ダノンデサイル、レガレイラ)

見解

 

人気ブログランキング ←コチラをクリック

◎ ジャスティンミラノ 

▲  
  

✖︎

買い目

計点で勝負!

狂瀾怒濤の馬券戦略【第二章】 中央競馬版

三連単、1000万貯蓄馬券術

200万馬券師の競馬裏データ「裏データ記事単発売り」





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です